
Mari Piano Lessons
SUMA KOBE

Profile

私について
中村 真理。
大阪音楽大学短期大学部卒業。
オーディション選抜の卒業演奏会はトリをつとめる。
兵庫県学生コンクールの入賞歴あり。
一度ピアノの世界を離れるも、もう一度ピアノに触れたくなりレッスンを再開。
以前より楽しく、表現力や演奏方法が増えたように思います。
今後も技術を磨くため、変わっていく演奏法等も勉強中です。
好きな作曲家はモーツァルト、ハイドン、ベートーヴェン等の古典作曲家。
バッハも好きです。
鈴江美子氏、上田千鶴子氏、鎌田侑子氏に師事。
現在は中村磨美氏に師事。
横山幸雄氏の公開レッスンに2014年、2016年参加。
こべっこランドでの単発講座の開催。
ボランティア演奏等で活動中。
別分野で幼児~大人の指導経験あり(現在継続中)。
2018年よりヤマハOGOBのJASSバンド「すいーとぽてと」に参加。
趣味は現在は動物の飼育やアクアリウム(犬猫鳥両生類がおります)。
犬と一緒に山登りを楽しんだりもします。
過去にはハンドメイド、ガーデニングにハマるものの現在は放置中‥
音楽と私
私がピアノを始めたのは4歳の頃でした。
特に強い意志もなく「お友達が習ってるので私もやりたい」くらいの気持ちで習い始めました。
だけどピアノは日々の練習が必要なお稽古です。
恐らく習った事がある方は皆「練習したくない」という気持ちになった事があると思います。
実際もうやりたくないと思ってピアノから離れた事もありました。
だけど長い時間が過ぎたある時、ふと「ピアノを弾いてみようかな」と思ったのです。
もちろんすぐには昔のように弾けませんでしたが、思い通りの音が出た時、すごくすごく嬉しかったです。
学生時代はコンクールや受験の為だけのピアノになってしまっていた部分があったのだと思います。
今やピアノは私の大切な相棒となり、辛い事があった時もピアノに向かえば心が慰められる事もあります。
ピアノを続けていて良かったな、と思う事も多々あります。
そんな風に思える人が増えるといいな、と思ったりします。
私のように一度ピアノから離れてしまった大人の方や、全く初めてだけどピアノを弾いてみたいという方もぜひぜひお気軽に声をおかけください。
きっと新しい世界が待っているはず!!